たまゆら

昨日10月28日、人生初のソロコンサート[たまゆら]が無事に終演しました。
多くの方にご来場頂き、沢山の感想を頂き、本当にありがとうございました!
音楽は演奏する人がいるだけでは存在できないものです。聴いて楽しんでくれる方々のおかげで存在できます。

やっと音楽家としての第一歩を踏み出したばかり。これからもこのような機会を頂けるように頑張りますので、今後もどうぞよろしくお願い致します。

ここからは、昨日のMCコーナーでお話しきれなかった事、思い出した事などなどを書きます 笑

・好きな動物

世界3大珍獣のコビトカバが好きだとお答えしました。遡ってみると、小学生になるよりも前から好きだったようです。名古屋の東山動物園にいますので、是非会いに行ってみてください💨

・思い出深い曲

あの曲もこの曲も…とそれぞれの曲に思い出はありますが、私が室内楽にハマるきっかけとなった曲をご紹介します。
ミヨーの<フルート、オーボエ、クラリネットとピアノのためのソナタ Op.47>です。
室内楽初挑戦だったこの曲。大学の演奏会の選抜オーディションに向けて練習し、見事演奏会に出演する事ができました。難解な曲でしたが、頼りになる先輩や同級生とガッツリ合わせをして真剣に取り組んだ思い出深い曲です。またいつかやりたいな。

・鳥と私

私は田舎に住んでいますので、練習中に鳥のさえずりが聴こえてくる事があります。数年前はショパンの曲の練習中に、最近だとブラームスの練習中に聴こえてきて、高音域の音が沢山出てくるとそれに呼応してさえずっているように感じます。知らないうちにピアノと鳥で会話しているのでしょうか🕊


実は苦手意識があったMCも面白かったという感想も頂けて嬉しいです🎤
ありがとうございました😊

0コメント

  • 1000 / 1000